こんにちは。年中花粉症のsakiです。
花粉の多い時期になると、尋常じゃないほど鼻水出る時ってありますよね。
そんな時、セット買いしたティッシュを2~3枚まとめて使っていませんか?
たまになら日常使いと併用できて便利ですが、毎回となるとすぐ鼻が赤くなるし、ちょっともったいないですよね。
そんなあなたにおすすめなのが、「3枚重ねのティッシュ」。
1枚あたりの厚みは薄くしながら3枚重ねることで、やわらかさと丈夫さを両立しています。
思いがけずババっと出てしまった鼻水も、たったの1枚で見事にキャッチしてくれますよ。
今回は3枚重ねの商品を比較し、「毎日、自分で使うなら」=「コスパ・鼻ざわり」という基準でランキングにしました。
自分でもちょっと意外な結果になったので、よかったらティッシュ選びの参考にしてみてくださいね。
3位 クリネックス 至高
総合評価:3.5
- 160組(480枚)
- 平均価格:1箱473円、1組2.9円
【良い点】
クリネックス商品の中でも最高ランク。
一番厚みがあると感じたのがこれでした。こんなに分厚いのにふんわりしてて肌触りは良いです。
【惜しい点】
しっとり感はなく、鼻を強くこすった時の摩擦も気になる。
高い。廉価版の10倍のお値段は高すぎる。3位にした理由はこれです。
パッケージも贈り物を意識した感じがするので、普段使いを想定していないのかも。
2位 コットンフィールファイン
総合評価:3.5
- 150組(450枚)
- 平均価格:1箱193円、1組1.3円
【良い点】
コットンリンターパルプ(綿の種に生えている短い繊維から精製されるパルプ)を配合。しなやかでやわらかい風合いです。
【惜しい点】
表面がザラっとしてて、鼻をこすった感じが廉価版とそんなに変わらない印象。
廉価版の約4倍のお値段ですが、鼻水の量が多くて困っているなら、まぁまぁのコスパだと思います。
1位 クリネックス ウルトラ
総合評価:4
- 140組(420枚)
- 平均価格:1箱215円、1組1.5円
【良い点】
この商品まだ知らない人も多いのではないでしょうか。
シンプルな外観とウラハラにいい仕事してくれますよ。
天然シルクパウダーを 両面に塗布しており、表面がさらさら。鼻をこすった時の摩擦感が一番少ないと感じました。保湿系ではないものの、ややしっとりした印象です。
小さめのドレッサーサイズもあるから、外出用と使いわけることもできます。
コスパ・丈夫さ・鼻ざわりのバランスが最も良く、毎日たくさん使うなら「クリネックス ウルトラ」が現実的だと感じました。
【惜しい点】
ふんわり感は少ない。
廉価版の5倍のお値段ですが、表面の質感が良いので、量も回数も多いなら試してみる価値はあると思います。
まとめ
どの商品にも共通して言えるのは、「よっぽどたくさん鼻水でないと、キレイな部分が余る」ということです。
大きさ、厚みともにしっかりしているがゆえに、いざ使うと「あれ、キャパがあり余ってるよ・・・」となってしまいました。(もったいない!)
なので、利用シーンとしては、花粉ピークの中のピークの時かなぁという気がします。出しても出しても、どっからわいてくるねん!ていうくらい出てくる時ありますよね。そういう時のために待機してくれていると、とても心強い。
ただ、割高感はどうしても否めないので、量が落ち着いてきたら他の商品に乗り換えた方が、お財布には優しいですね。
量は少なくても回数が減らないなら、鼻が赤くなりにくい保湿タイプも試してみましょう。