【口コミ】コットンフィール kiss★ふんわり触感で日常使いにも便利

こんにちは。年中花粉症のsakiです。

花粉症に悩む人にとって、なくてはならないもの。それはティッシュ。

肌に優しいのがいい、でもいっぱい使うから高いのはイヤ。

そんなあなたと私のワガママに答えてくれる、コスパ最強のティッシュを探すことにしました。

今回試したのは、コットンフィール kiss。

コットンフィール kissとは?

肌にやさしい やわらか・プレミアムティシュー。

コットンフィールならではの、やさしいやわらかさとふんわりした肌ざわり。

厳選された木材パルプに、コットンリンターパルプ(綿の種に生えている短い繊維から精製されるパルプ)を配合しました。

  • パルプ100%でつくられています。
  • 蛍光染料は使用しておりません。

エリエールHPより引用

私が実際使った評価はこんなかんじ。

コットンフィール kissの使い心地
しっとり感
(2.0)
ふんわり感
(3.5)
厚み
(3.5)
パッケージデザイン
(2.0)
コスパ
(3.0)
総合評価
(3.0)

たしかに安い物と比べたらやわらかいです。

でも、表面は結構ザラザラしているので、鼻をいたわってあげたい人にはあまり向いてない気がしました。

なのに、安い物に比べると、1組あたりの値段が他の高級ティッシュと同じくらいなので、コスパ的にどうかな~と。

同じくらいの値段なら、同シリーズの「コットンフィール」の方がやわらかくて使い心地良いと感じました。

もともと「コットンフィール」のスリム版として開発された経緯があるようですが、今は箱の大きさも内容量も同じです。

詳細をまとめたので、よかったらご覧ください。

コットンフィール kissの触り心地

出だしから辛口でしたが、決して安っぽいというわけではありません。

触った感じはやわらかくてふんわりしています。

だけど、他の高級ティッシュの品質と比べると、ちょっっと固いかな~という印象。

コットンフィール kissの厚み

普段使いでおなじみの、「エリエールキュート(320枚(160組))」を使って、厚みを比較します。

箱の高さは約2倍。

厚みは同じくらいですが、2つ折りにするとややkissの方が厚みを感じます。

コットンフィール kissのデザイン

写真で見ると「かわいいかな?」と思ったのですが、実物を見るとどことなく昭和を感じてしまいました。

小花柄がかわいい!という口コミもあるので、好みが分かれるところだとは思いますが、シンプルなデザインやキャラクターが好きな人なら、「コットンフィール」の方がいいと思います。

コットンフィール kissの価格

各ショップサイトでの最安値(税込)を調べました。(送料は考慮せず)

yahooショッピング 114円
楽天 115円
Amazon 116円
LOHACO 該当なし
イオンネットスーパー 該当なし

平均で115円という結果になりました。一組だと0.7円!

廉価版の0.3円と比べると、2.4倍のお値段。もう少し安かったらコスパ的に良いんですけどね・・・

 

みんなの口コミ

家では花粉の時期などにスコッティのカシミアも使用していますが、カシミアの方が気持ち厚みがあり肌触りはシルクのようで、こちらはコットンフィールの名前の通り綿のような肌触りです
どちらも柔らかく、5箱でこの3箱と同じくらいの価格の物とは比べようがないくらい鼻が赤くなったりせず痛くならないので肌に優しいです。

個人的には価格と枚数から考えるとカシミアは高すぎるくらいだったので花粉の時期等、期間限定でしか使用できないくらいでしたが、こちらのコットンフィールならばちょっとしたものをテッシュで拭いたりしていたものを布巾にするなどに変えれば安い5箱のテッシュから普段使いに変更してもいいかもしれないとギリギリで思わせてくれる感じですが、やはりそれならば200組にして欲しかったかなとは思います

ローション入りのテッシュなどそもそもシチュエーションが異なりますが、最上位の物ではないですが(上を見たらキリがないですし)質と価格で考えたらコストパフォーマンスは割といいのではないでしょうか

Amazonより引用

 

同容量前後で5箱セットの安売りされている商品と比較すると、明らかに肌触りと品質はこちらの商品の方が良いのはすぐに判りました。
品質的には昔の古き良きエリエールといった感じでしょうか。(表示は小さいですが、エリエールと記載あり)
200組(400枚)なら妥当な価格だと思いますが、160組(320枚)でこの価格なら、
品質は落ちても5個セットの安い方を選びますね。アレルギー体質で消費量が多いため。

Amazonより引用

まとめ

普段使いと併用するという人や、肌が強い人には相性が良いかもしれません。

ただ、他にもコスパの良い高級ティッシュがあるので、色々比べてみるのもいいでしょう。

あなたのお気に入りが見つかりますように!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。