こんにちは。年中花粉症のsakiです。
花粉症に悩む人にとって、なくてはならないもの。それはティッシュ。
肌に優しいのがいい、でもいっぱい使うから高いのはイヤ。
そんなあなたと私のワガママに答えてくれる、コスパ最強のティッシュを探すことにしました。
今回試したのは、エリエールのフワリ。
肌心地ふんわり まるでコットン感覚。
素材の持つやわらかさと独自製法により、今までにないふんわりした厚み感の向上で肌へのやさしさを提供します。(コットンは入っていません)
- パルプ100%
- 蛍光染料は不使用
エリエールHPより引用
私が実際使った評価はこんなかんじ。
正直、鼻かみ用としては少し物足りないです。たしかに安物よりやわらかいのは間違いないのですが、デリケートな鼻をいたわってくれるかというと・・・
「鼻が既に赤くなっている」「一日中鼻をかんでいる」という人よりも、日常使いと併用しても大丈夫なライトユーザーの方が合っていると思います。
「数種類のティッシュを使い分けるほどでもない」「でも、肌触りの良いものを使いたい」という方にはおすすめです。
ここまで読んで、「私が求めているものかも!」と思った方のために、さらに詳しく感想をまとめました。
あなたのお気に入りの一品が見つかりますように!
フワリの触り心地
正直最初使った時は、「いつものと一緒?!」と思いました。ネーミングに期待しすぎたのかもしれません。
でも、3日使い続けて安物に戻った時わかったんです。「あ、ふわふわしてない!」
安い物を久しぶりに使うと、やっぱり紙っぽいなと思いました。安いのよりもたしかに「コットンのような肌触り」がします。
表面の質感もすべすべしてて、肌に優しいです。
フワリの厚み
普段使いでおなじみの、「エリエールキュート(320枚(160組))」を使って、厚みを比較します。
高さは、エリエールキュートの1.7倍。
同じ枚数(160組)入ってて、これだけの高さを確保しているから、ふんわり感が損なわれないのでしょう。広げた時にこれだけシワがないのは珍しいことです。
ふわりの方が少し厚みがあります。1枚で比べると、シート全体がキュートよりも均一でムラがないのがわかります。
フワリのデザイン
優しい色使いの女性らしいデザインです。
ナチュラルテイストだけど安っぽい感じもなく、日常生活に自然に溶け込んでくれます。
フワリの価格
各ショップサイトでの最安値(税込)を調べました。(送料は考慮せず)
Amazon | 444円 |
LOHACO | 448円 |
yahooショッピング | 448円 |
楽天 | 451円 |
イオンネットスーパー | 該当なし |
平均で448円という結果になりました。
1枚あたり0.5円。廉価版が0.3円と比べると約1.7倍のお値段です。
みんなの口コミ
何年も前から普段使いにはこのティシュを使っている(鼻をかむのは鼻セレブ) が、近くのスーパーにこれを置かなくなってしまった。これがないと困る。これからも買います。
Amazonより引用
最近箱が小さくなりその分圧縮してるのかティッシユが堅かったのでこちらに変更。
とてもソフトな肌触りでリピートし続けます。Amazonより引用
上質なティシュになれると評価が低くなってしまい申し訳ないです。
でも、外国のそれと比べると充分に質はいいです。Amazonより引用
まとめ
花粉シーズンが過ぎた頃に、少しずつ高級品からシフトしてもいいかもしれませんね。
コストを抑えつつふんわり感は日常に残したい、という方にもおすすめです。
気になる方は、まずは近所のドラッグストアで1個買ってみてはいかがでしょうか。
といっても、買いに行く時間がなかったり、近くにお店がない時はネットが便利ですよね。
「送料を気にせずネットで買いたい!」という方は、Amazonで500円以下の日用品を送料無料で買う方法をやさしく解説を参考にしてみてください。