体験レッスンの予約が済んだからと言って、
「契約するかはレッスン受けてみないとわからないし、行ってから考えよ~」
と思っていませんか?
思ってました、私。
そして、体験当日になって、「考えておけばよかった!」と思ったことがありました。
なぜかというと、LAVAでは「体験当日に入会すると、入会金(5000円)+マンスリーメンバー登録金(5000円)が無料になる」というルールがあるからです。
「無料になる」って言われるとお得に聞こえますが、裏を返せば「契約を後日にまわすと10,000円かかるから、当日中に決めてね!」ってことですよね。
体験レッスン後に、スタッフから丁寧に説明してもらえるのですが、
- コース内容
- 料金プラン
- オプションサービス
など、初めて聞いたらすぐには理解できないくらい、たくさんの情報が一度に押し寄せてきます。
説明を理解するだけでも頭がいっぱいになるのに、さらに自分のライフスタイルと予算に最適なプランを選ぶのは大変。
そんな中で、「当日中に決めれば入会金がタダになる」っていうプレッシャーからなんとなく即決して後で後悔しないために、私が「事前に確認しておいた方がよかった」と思った項目を整理したので、よかったら参考にしてください。
LAVAに通える曜日と時間帯を把握する
LAVAのレッスンスケジュールは店舗によって違います。
「LAVA + 店舗名」で検索すると、店舗ごとのスケジュールを見れるので、自分が通えそうな曜日や時間帯を予め把握しておきましょう。
どのくらいの頻度で通えるかが、コース選びのポイントになります。
どのコースで通いたいか決める
LAVAのコースは3つあります。
1回券(3,100円~3,500円)もありますが、月3回以上通うならマンスリーメンバーがお得です。
料金は店舗によって異なります。
チケット種別 | マンスリーメンバー・4 登録店舗限定・月4回までご利用可能 |
マンスリーメンバー・ライト 2店舗利用可能・通い放題 |
マンスリーメンバー・フリー 全店舗利用可能・通い放題 |
|
---|---|---|---|---|
時間帯種別 | フルタイム (すべての営業時間) |
フルタイム (すべての営業時間) |
デイタイム (平日17:00まで) |
フルタイム (すべての営業時間) |
月額料金 | 8,300円/月~10,300円/月 | 10,300円/月~15,300円/月 | 9,300円/月~13,300円/月 | 16,300円 |
体験時限定のキャンペーンがある(かも)
HP上で見れないのが残念なのですが、LAVAには体験レッスン後入会限定のキャンペーンがあります。
(一般に公開されていないので、随時あるかは不明です)
月ごとに内容は変わりますが、私の時は登録から最初の3か月はお得な料金で「マンスリーメンバー・フリー」を利用できるというものでした。
スタッフの説明によると、「マンスリーメンバー・フリー」で契約する人がほとんどだそうです。
おそらく「最初の2~3か月はお得にフリープランを利用できる」というキャンペーンが常に実施されているのだと思います。
ここで重要なのが、キャンペーンの有効期限と「4」や「ライト」に変更する時の手続きの仕方です。
自分で申請しないと自動的に「フリープラン」で継続されてしまいます。
とりあえずお得だからと「フリー」に申し込んだけど、いずれ「4」か「ライト」に変更しようと考えている人もいると思います。そんな時は、「いつまでに」「どんな手続きが必要か」を契約時に確認しておきましょう。
開始月を決める
LAVAでは契約したのが月の途中でも、ひと月分の料金が発生します。
なので契約時の開始日は途中よりも1日にした方が、同じ料金でもたくさんのレッスンを受講できます。
体験レッスンを月の半ばで申し込んだのであれば、翌月から始めた方がお得ですよ。
ヨガグッズは準備しない
体験レッスンのみ、必要なもの一式を無料でレンタルできます。
体験してみて「やっぱり自分には合わない」と思うかもしれないので、ヨガグッズを買うのは急がなくてもいいと思います。
関連記事
★LAVAのヨガマットに敷くラグを代用できるか検証&正規品ラグをお得に買う方法★
まとめ
いかがでしたか。
体験当日は慣れないホットヨガをした直後、頭フワフワのまま説明を聞かないといけません。
意外と当たり前のことばかりなんですが、予め知ってることが多い方が、フワフワした状態で「今決めないと!」と急いで契約して後から後悔・・・なんてことも防げます。
せっかく始めるなら長く続けたいですよね。
そのためにも自分で納得して決めれらるように、HPにもう一度目を通してみてもいいかもしれませんね。