こんにちは。
今日は、兵庫県の「ベリーベリーファーム西脇」に家族でいちご狩りをしにきました。
中国自動車道の滝野社ICで下りて国道175号線から県道34号線を進んだところにあります。
子供たちはいちご大好き!でいつも取り合いになるので、今日は心ゆくまで堪能してもらいましょう。
テントのすぐそばにアニマルパークもあるから、イチゴ狩りの前後に遊ぶのにちょうどいいですよ。
移動範囲も少ないから、小さなお子さんと一緒でも楽しめます◎
「ベリーベリーファーム」の受付
今日は平日で道路が空いていたので、予定より1時間早く着いてしまいましたが、
とりあえず受付を先に済ませました。
【ハウス内にて40分の食べ放題、完全予約制】
入園料+イチゴ狩りの料金 | |
---|---|
中学生以上 | 1700円 |
小学生 | 1300円 |
3歳~小学生未満 | 600円 |
3歳未満 | 無料 |
入園料を支払うと、入場カードを渡されました。
早く着いても前倒しはできず、予約通りの時間しか中に入れないそうです。
普通、子供と一緒に1時間待つのって結構大変ですよね。
でも、「ベリーベリーファーム西脇」には子供とくつろげるスポットが併設されているので安心!
酋長の家(休憩所)と物販販売
受付の奥に休憩所が!
早速中へ。
お~広い!テーブルといすも多いから、他のお客さんと一緒になっても余裕で座れます。
入口の装飾も雰囲気ありますね。
物販販売もやってましたよ。
おからを出さずに、国産の大豆をまるごと使用しているそうです。
その隣には高級食パン、864円!
防腐剤無添加でこだわりの材料で作られています。
テーブルに試食用のパンがあったのでいただきました~
モチモチしっとりしてておいしかったです◎
出たところにトイレがありました。
リニューアル直後ということもあって、とってもきれい!
扉を閉めると自動で電気がつきます。
(おむつ交換台はありません。)
アニマルコーナーでえさやり体験
そして、駐車場をはさんですぐ向いに「アニマルコーナー」があります!
敷地が広すぎないから、小さい子供と一緒でもゆったり遊べるのがいいですね。
にんじんスティック(3本入り、100円)が受付で買えるので、ふれあい体験もできます。
●ヤギ
子ヤギが小さくてかわいい~
1歳の娘も上手ににんじんをあげてました。
●ミニチュアポニー
3歳の息子も最初は怖がってたけど、上手にあげてました。
●カモ
●ひつじ
●にわとり
●アルパカ
●エミュー
この小屋は?
1階にふくろうがいました。
ばっちり目閉じて、寝てますね~
子供たちは動物たちのえさやりにハマったようで、最初は怖がってたのに、最後の方は2人でにんじんの取り合いになってました(^^;
傾斜がないからベビーカーでも移動しやすかったです。
動物たちと遊んでいるうちに1時間あっという間にたって、子供たちもお腹が空いてることを忘れるくらい夢中になっていました。
いよいよ、いちご狩り体験!
いちご狩りのテントは、受付から少し奥に進んだところにあります。
いちごのドームを右に曲がるって・・・
オレンジの建物がいちご狩りの受付。
練乳などのトッピングの持ち込み禁止だそうです。
私たち以外に2組のお客さんと一緒に入りました。
入口で手を洗って・・・
お邪魔します~
大きい荷物は入口側のカゴに置いとけるみたい。
広~い!
テントの中は春ごろの温度に設定されてて、上着を着てたら暑いくらいでした。
栽培されているいちごは2種類。
手前が「章姫」。
酸味が少なくて甘さ控えめ。すっごくジューシーでした。
奥は「紅ほっぺ」。
甘みがしっかりしてて食べごたえがあります。
いちごは少し触っただけでも傷になりやすいから、子供と一緒だと色々気を遣いますよね。
1歳の娘はベビーカーで移動することに。
3歳の息子には、「触らないでね。欲しいのあったら教えてね。」と言っておきました。
こんなにたくさんのいちごが食べ放題なんて、幸せ・・・( *´艸`)
どれがおいしいかな~
「おかあちゃん、これにする~」
「・・・おいし~ね~」
よかったよかった(●´ω`●)
子供の分も一緒に取ってると、ちぎるのに忙しくなっちゃうけど、
こんなに大きいサイズもあるから、「一口で2個分作戦」で、採る回数を半分に減らせました。
こういうお店に並ばないような形でも、味はみんな一緒。
大きさも関係なくって、熟してるやつは全部おいしかったです!
1歳半の娘は両手にキープ。
大きいサイズもガシガシとすごい勢いで食べてました。
たぶん1パック分は余裕で完食したと思います。
ごちそうさまでした!
VERY BELLY FARM(ベリーベリーファーム西脇)
住所:兵庫県西脇市出会町325番地
電話:0795-27-0770
駐車場:無料
イチゴ狩り:1月初旬~5月中旬まで
開園時間:午前10時~午後4時まで