こんにちは。年中花粉症のsakiです。
花粉症に悩む人にとって、なくてはならないもの。それはティッシュ。
肌に優しいのがいい、でもいっぱい使うから高いのはイヤ。
そんなあなたと私のワガママに答えてくれる、コスパ最強のティッシュを探すことにしました。
今回試したのは、スコッティの「カシミヤ」。
「スコッティカシミヤ」は2018年に発売33周年を迎えるロングセラー商品。
そのルーツは女性の化粧落とし。「ティシューの原点」に還り、肌に触れる最高級品として開発されました。スコッティのHPより引用
私が実際使ってみた評価はこんなかんじ。
さらに詳しく感想をまとめましたよ!あなた好みのティッシュかも?!
カシミヤの触り心地
カシミヤの感触を一言で表すなら、「ふわっ」ですね。
やわらかいんですけど、トイレットペーパーみたいなふわふわした感じではなくて、化粧水用のコットンのような滑らかな肌触りなんです。”化粧落としがルーツ”なのも納得!
だから鼻をかみ終わった後の拭き取る時も、スルンって滑るから、肌がこすれてる感じがしないんですよね。
保湿感はなくてさらっとしているので、最初は「大丈夫かな~」と思っていたのですが、一回使ってすぐにそんな考えは吹き飛びました。
「鼻かみ=鼻セレブ」のイメージが強いので、保湿感が大事なのかと思ってたけど、そうとは限らないよ!ってことがカシミヤを使って初めてわかりました。
カシミヤの厚み
触っただけではわかりにくいんですが、鼻にあてた瞬間に「もふっ」って包み込まれるような安心感があるんです。
普通のティッシュだと、あてた時に指の感触が伝わりますよね。
でも、カシミヤは、間にあて布でもはさんでいるかのような感じがするんです。
それもそのはず!なんとカシミヤは通常の2倍の厚みなんです!
日本製紙クレシア㈱HPより引用
だから鼻をたくさんかんでも鼻水をしっかりキャッチできるんですね~
思いがけず「バッ」っと出ることってあるじゃないですか。時々ティッシュからはみ出て「うわ~」ってなるんですけど、カシミヤはそのへんの心配がありません。
カシミヤのデザイン
全体的に白で統一されたシンプルさは、ティッシュケースがいらないほど。使う場所や人を選ばず、飽きのこないデザインです。
キューブタイプは、12.4 x 11.7 x 11.5 cmとほぼ正方形に近いサイズ感です。
普通のボックスタイプもあったのですが、この形を選んだのは「持ち運びに便利!」だからです。
トートバッグにもすっぽり収まりました!半分以上場所とってますが(^^;サイフとスマホくらいなら余裕で入ります。
私は「近所に行くだけでも、ポケットティッシュじゃ不安がある」といつもボックスを持ち歩いているので、このサイズはカバンがコンパクトになっていい!
カシミヤの価格
各ショップサイトでの最安値(税込)を調べました。(送料は考慮せず)
キューブタイプ(80組)
平均すると、1箱142円。1組1.8円。
楽天 | 124円 |
yahooショッピング | 125円 |
Amazon | 156円 |
イオンネットスーパー | 162円 |
LOHACO | 該当商品なし |
通常タイプ(220組)
平均すると、1箱あたり181円、1組あたり0.8円
yahooショッピング | 163円 |
楽天 | 166円 |
Amazon | 188円 |
イオンネットスーパー | 192円 |
LOHACO | 198円 |
ポケットタイプ(10組×6個入)
平均すると、1個あたり119円。1組あたり2円。
楽天 | 105円 |
Amazon | 122円 |
イオンネットスーパー | 129円 |
yahooショッピング | 該当商品なし |
LOHACO | 該当商品なし |
普通のスコッティの1組0.3円と比較すると、
キューブ・ポケットタイプは5~6倍、通常タイプなら約3倍のお値段です。
キューブとポケットの値段は同じくらいなので、携帯する時の使用頻度で使い分けてもよさそうですね。
ただ、割高感は否めないので、部屋で使うなら通常タイプにした方が量を気にせず使えそうです。
みんなの口コミ
さらにネットの口コミを集めてみました。
普段使いでもよいのですが、普通のティッシュよりも感触がよく、
ふんわりなめらかで、肌触りの良さを感じました。
また、パルプだけでこの品質は率直に素晴らしいと感じました。時期的には、花粉症の鼻をかむのに最適だと思います。
また、洗面台、化粧台の近くにあると嬉しいですね。
その場合は、この製品よりは、同製品のキューブタイプの方がお勧めです。
なくなったら、また注文しようと思いました。LOHACOより引用
花粉症でよく鼻をかむので、このティッシュは柔らかくて、鼻が痛くならないので気に入っています。箱が嵩張るのでもう少し小さければもっといいなと思います。
LOHACOより引用
+ウォーターの方がしっとり柔らかに感じます。花粉、風邪、小さい子供に使う際は、ジャンジャン使える+ウォーター5個パックの方がコスパが良いと思います。
Amazonより引用
時々、風邪を引いてティッシュをたくさん使う時に購入しています。
ローションティッシュ程でなく、普通のティッシュよりちょっと柔らかく値段も程々な所が良いです。
箱も白色で高級そうなデザインも良いです。Amazonより引用
まとめ
まさに名前のごとく、カシミヤのようなスルスルした肌触りで、繊細な鼻先を優しくいたわってくれる一品です。柔らかさとほど良い厚みが、きっとあなたのお鼻を守ってくれるでしょう。
気になる人はまずは近所のドラッグストアで1個買ってみてはいかがでしょうか。
といっても、買いに行く時間がなかったり、近くにお店がない時はネットが便利ですよね。
「送料を気にせずネットで買いたい!」という方は、Amazonで500円以下の日用品を送料無料で買う方法をやさしく解説を参考にしてみてください。